理事長あいさつ
北畠麗佳
MJ日本語教育学院の教職員一同、学生及び保護者の皆様の本学院に対する支持・信頼・厚情に深く感謝いたします。同時に皆様の御入学を心から歓迎いたします。中国には「宝剣鋒从磨砺出, 梅花香自苦寒来」(宝の剣は磨けば磨くほど鋭くなり、梅の花は美しく香るのは寒い冬があるから)ということわざがあります。親の期待を受けて、皆さんは希望と好奇心を持って、理想の校舎に足を踏み入れることでしょう。すべてが新しいスタート・新しい顔・新しい価値観・新しい生活となります。当校の経験豊富な教師たちは皆さんを成功へと導き、またMJ日本語教育学院が皆さんの未来の夢の舞台になると確信しています。「長風破浪会有時、直掛雲帆済滄海」(長風が荒波を突き破る時はきっと来る、船に帆を揚げてこの海原を渡らん。)学生の皆さん、確実に一歩ずつ、手を取り合って、一緒にそれぞれの未来図を描いていきましょう!本学院は進学等の実績を伸ばすとともに、グローバル思考を持つ優秀な人材の育成を使命としています。学生たちが本学院での学習を通して、自分たちの視野を広げ、未来を切り開けると強く確信しています。
文化あふれる優雅な校内学習環境。
日本語学習、日本文化を学ぶにあたり先進的な教育施設。
樋口裕一学院長 “論文の神様”による 1 対 1 の研究企画書の修正・模擬面接・進学企画指導。日本語能力試験対策の補習強化に加え、学部・大学院進学への専門的な指導。
日本語教師として、また、様々な仕事の場で永年勤務した先生方は、各国からの留学生を指導するのに必要な、豊富な経験があります。その経験を活かして、日本語学習の各段階に最も必要な日本語教育は何かを考え、留学生の皆さんを育たんできた様々な文化や学生の覚醒を尊重しながら、適切に指導を行うことができます。
本学院は進学等の実績を伸ばすと共に、グローバル思考を持つ優秀人材の育成を使命としています。学生たちが本学院での学習を通して、自分たちの視野を広げ、未来を切り開けると強く確信しています。
TEL: 042-631-0161
パンフレット
入学願書
shiwumingren@gmail.com
東京都八王子市石川町2956-6‐4F
当校は、留学生の在籍管理に特段の問題ないと認められるため、「適正校(クラスⅡ)」として選定されました。
2024年11月15日朝九時から、新入生8名が校内で行われる防犯講習会に参加しました。
冬休みの前に、学校は文化交流活動を行い、飲食をたくさん用意しました。活動内容が豊富で、クイズ、ゲームなどがあり。多国籍の留学生が歌ったり踊ったりして、一緒に楽しいクリスマスを過ごしました。
扫一扫关注公众号